272件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-07

3点目、住宅取得奨励金交付制度についてです。直近3年間、この制度利用状況はどうなっているのか。安房地区以外からの転入者市内在住者補助金額が違うのはなぜか、お伺いします。よろしくお願いします。 84: ◯市長 それでは、石井議員の御質問お答えをいたします。私からは、2問目の移住定住支援策についてお答えをいたします。  

習志野市議会 2021-09-28 09月28日-07号

また、千葉県には、市町村町会自治会等に交付した補助金の2分の1、20万円を上限として県から市町村補助金交付制度というものがあります。 ほとんどの市町村では、この県の補助制度を活用しながら、町会自治会等補助をしておりますことから、本市といたしましても県の制度を活用し、よりよい補助制度構築、そういったものに向けて検討をしているところであります。以上です。

勝浦市議会 2020-12-09 3月定例会

現在、勝浦市では勝浦移住支援事業支援金、また若者等定住促進奨励金交付制度などのメニ ューがあり、移住定住支援の核となっています。しかし、まだまだ支援を拡充する必要があり ます。コロナ禍においてテレワーク推進が図られ、都市圏から地方への移住が増加しています。 これは、人口減にあえぐ勝浦市にとって、大きなチャンスでもあると考えます。

成田市議会 2020-12-01 12月01日-02号

2点目、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、成田市災害復興住宅資金利子補給金交付制度の終了時期を延長すべきだと思いますが、市の考えをお尋ねいたします。 続いて、大きい第2項目めとして、公園遊具の管理について質問していきます。 小さな子供のいる家庭では、新型コロナウイルスの心配がある中、リフレッシュのためにも、ご自宅の近くの公園などに行かれる機会が増えていると思います。そこでお尋ねをいたします。 

館山市議会 2020-06-12 06月12日-02号

2番、中小企業等事業所家賃支援助成金交付制度ですが、NPO法人等持続化給付金対象になる事業者もこの交付制度対象に加えるべきではないでしょうか。 3番、不況の長期化が予想される中、南房総市では独自の持続化給付金制度を行っておりますが、館山市でも新たに同様の支援を加えて実施することはできないのでしょうか。 

木更津市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第5号) 本文

本市は、昨年の台風や大雨被害を経験し、その教訓から、千葉地域防災力向上総合支援補助金交付制度などを活用し、整備が必要な物品等には、どのようなものがございますでしょうか。また、それはどのような計画で配備をしていくのか。小項目2点目、対策物品について、お答えください。  私は、先月2月に、希望する市民の方を募り、市内防災施設見学会を企画し、開催させていただきました。

鴨川市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回定例会−02月21日-01号

また、ふるさと回帰支援センター相談体制の強化や、空き家バンク事業の展開を進めるほか、移住に向けた奨励制度として、UIJターンによる移住就業支援事業転入者マイホーム取得支援する住宅取得奨励金交付制度などについても、引き続き実施をしてまいります  次に、産業振興についてでございます。

佐倉市議会 2019-06-27 令和 元年 6月定例会-06月27日-05号

タクシー券交付制度につきましては、今後タクシー利用料助成も含め、対象者の範囲や利用期間利用料金等につきまして、関係機関で連携して検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○副議長爲田浩) 松島議員。 ◆1番(松島梢) 回数券のようなものですと使い切ったら出かけないので、何回でも使える無期限の割引シルバーパス検討したらいかがでしょうか。 ○副議長爲田浩) 都市部長

四街道市議会 2019-06-20 06月20日-08号

そこで、実は先ほど単位クラブ補助金ですか、45人以上が6万円、35人以上45人未満が4万8,000円、30人以上35人未満が3万6,000円と、こういう補助金交付制度になっておりますが、この人数的に多いほど、数が多いほど少ないと、この補助金がと思うのです。先ほど言いましたこの3段階がありますけれども、これはどこで決めたのか、わかったら教えていただきたいと思います。

八街市議会 2019-06-07 平成31年 6月定例会 第4号 令和元年6月7日

このため千葉県では、平成29年度から、ドナー支援事業を実施する市町村に対する補助金 交付制度を設け、骨髄移植推進を図っているところでございます。 本市といたしましても、当該制度を活用した骨髄移植ドナー支援制度の導入については、今 後、検討してまいるとともに、ドナー登録制度の周知・啓発を引き続き行ってまいりたいと 考えております。

柏市議会 2019-03-08 03月08日-08号

平成25年4月から始まった柏市猫の不妊去勢手術助成金交付制度は、事業を促進させています。この事業に柏市は予算として80万円を計上し、助成金の額を対象経費の2分の1以内、限度額を雌が1万円、雄が6,000円と定めています。この制度は、積極的に活用され、毎年10月ごろには使い切っていました。ところが、今年度はことし2月末でも半分ぐらいしか使われていないということです。

鴨川市議会 2019-02-22 平成31年第 1回定例会−02月22日-01号

また、転入者マイホーム取得支援する住宅取得奨励金交付制度は、子育て世帯等を手厚く支援するよう見直しを行ってまいります。  空き家バンク事業は、今年度、活用可能な物件の個別調査を実施したところですが、課題等も見えていますので、そうしたことを踏まえ、体制構築に向けた調査検討を進めてまいります。